三宅健のラヂオ・・・9月25日放送分 第77回


 いや〜
 久しぶりに布団の上で聞いてたら、知らない間に寝てたらしくて、
 エンディングのグッデイで起きました。
 ちなみに、私の朝の目覚ましは携帯のグッデイです(;^_^A


  • オープニング


  ラジオネーム【ほどちゃん】から頂きました。
  「健くんこんばんは〜(こんばんは) 我が大好きな健くんに、ちょっと
  珍しい物を見つけたのでメールしました。マラソン足袋と言う物で、
  私も初めて見たのですが、スニーカーなのに、形は足袋と言う物。
  誰がどんな服装で履くのかとても気になります。ちなみにお値段は
  13650円です。健くんはマラソン足袋を知っていましたか?」


 知りませんでした。これか〜。あ〜先っちょがホントだ!足袋んなってる〜。
 何かね〜模様も鶴の柄が入っててちょっと和物っぽいんですよ。字もね〜
 漢字で書いてあったりして。へぇ〜これ良さそうじゃ〜ん。そっかでも、
 足袋・・・そうだよね。だ〜やっぱり〜5本指ソックスだとか〜足袋ってゆ〜
 足の形に近い状態で〜尚且つそのクッション製のある物ってゆ〜のが
 多分走るのには〜適してるハズなんです。だからこ〜ゆ〜、あの、
 マラソン足袋なんて物がね、出来る、開発される訳ですよ。
 あ〜面白いね、これ、ちょっと1回履いてみたいな〜。
 履き心地いいのかな〜。とゆ〜わけで、三宅健のラヂオ


  • オープニングの続き

 はい、とゆ〜わけで、今日はマラソン足袋なんてゆ〜ね、新しい、
 あの〜スニーカー?を、ラジオネームほどちゃんさんから
 紹介して頂きましたけど、え、僕自身もですね〜あの〜舞台の
 リハーサルが始まってからはちょっとバタバタしていて走れなくて〜
 で、まぁ、5678と走れなかったんですけど〜。え〜9月3日で、
 え〜V6のコンサート最終公演が終了しまして〜、え〜3日の日に
 東京に帰って来まして、え〜翌日の4日の朝、どれだけお前は
 元気なんだと・・・ゆ〜くらい、元気なんだなと自分でも思いますけども、
 まぁ、実際にえ〜休めば良かったなってその日は思ったんですけども、
 え〜朝、え〜6時半に起床しまして、え〜8時からボクシングジムの
 トレーナーの方と、後〜日本チャンプの選手2人と、3人で走りました。
 はい。ま〜だから僕ここ最近走ってますけども〜、そんな中ですね〜
 あの〜え〜ジョギング、マラソンを楽しんでいる方々に朗報と言うか
 このね〜マラソン足袋も凄いですけど、もっと凄いヤツ。
 もっとハイテクな物をですね〜いや、さすがデジタル社会・・・と
 思う様な商品を今日は紹介したいと思います。
 何で宣伝してんだろうね、俺ね。誰に・・・誰かに頼まれて・・・
 誰にも頼まれてないんだよ宣伝してなんて。ホントですよ。
 僕、何かもらってる訳じゃないですよ。頼まれてもないのに
 宣伝してるんですよ、コレ。いや、コレ、凄いんだって、これ。
 え〜、i-pod・ナイキが共同で開発した、ナイキ+i-pod、
 スポートキッド、え〜これはですね、な・・・どう言う物か説明しますと
 このナイキ+アイポットセンサーって物がありまして、え〜シューズの
 左足のインソールの下にあるポケットにセンサーを入れて〜
 そのアイポットなどにその、え〜受信機を接続する。
 そうするとですね〜あの〜ジョギング中に〜え〜走行時間を
 見る事が出来る。え〜走行距離の伸び方をチェックする事が出来る。
 え〜リアルタイムで〜え〜フィードバック出来る。自分が今どのぐら〜いの
 タイムで走っているかって事が見れるって事ですよね。え〜それで、
 これが凄いです、この極めつけ、え〜最後の追い込み、え〜、まぁ、
 これ、後2周とか〜え〜後1周とかってゆ〜時に、追い込みの時に〜
 いつも聞いている曲を含め〜お気に入りの音楽を聴きながら
 走る事が出来る。だからまぁ〜あの〜追い込み〜たとえばじゃぁ
 え〜ロッキーのテーマを追い込みにかけるとか、って事が
 出来るって事ですよね。そうすると楽しくなりますよね。聞いてて。
 ホントにこれ面白いですね〜。凄いね、だって、走行距離とか
 わかるんだよ。凄いよな〜。これはだからホントにジョギング好きな〜方には
 もってこいのグッズなんじゃないかな〜と思いますけど。アイテムとゆ〜か、
 凄いですよ、ね、どんどん世の中はハイテクになってくね〜。ホントに。
 僕みたいなおじいちゃんは置いてかれちゃいますよ、ホントに。
 さぁ、さぁさぁさぁさぁ、とゆ〜わけで、今夜も始まりました三宅健のラヂオ
 番組後半ではワタクシ三宅健が茶道に挑戦する、和プロジェクト第2弾の
 一環として茶道のいろは。今夜はいろはのはをお届けします。
 とゆ〜わけで、最後までよろしくお願い致します。


  • 目指せ!お金持ち


 はい、茶道で大人の落ち着きを身に付けたい三宅健がお送りしております、
 三宅健のラヂオ、さて、お金を大事にするのも大人のたしなみ・・・とゆわけで
 上手なお金の貯め方、説得力のある節約方法、ユニークな仕事情報などを
 募集しています。『目指せ!お金持ち』のコーナーです。
 それでは早速今日もメッセージを紹介して行きたいと思います。
 

 え〜ラヂオネーム【のんこわんこさん】から頂きました。
  「健くんこんばんは。(こんばんは) いつもラヂオで楽しく聞かせてもらってます。
  私が提案したいお金持ちになる方法は、2000円札貯金です。
  これは私が実際にやっている方法なのですが、2000円以上のお釣りが来る
  買い物をした時、レジの人にお釣りを2000円札でもらえませんか?と
  頼むのです。2000円札はあまり出回っていないので、ちゃんと2000円札を
  もらえるのは、稀な事なのですが、そ〜ゆ〜時は神のおぼしめしだと思って、
  その2000円札を貯金に回す様にします。たとえお財布に入れっぱなしに
  しておいても、2000円札って何か使うのがもったいない気がして余程の事が
  無い限り使わないので、結構貯まりますよ。」

 
 なるほどね。あ〜これ、結構、ね〜、どのぐらいの確率で〜両替してくれんのか
 わからないですけど〜お釣りもらえるのかわからないですけど〜。ね〜、
 結構もらったら貯まりそうですよね、2000円。へぇ〜〜〜〜〜いいかも。
 はい、とゆ〜わけで、じゃぁ貯金しちゃおうかな〜。はい。よし!


 ラヂオネーム【えりかさん】から頂きました。
  「健くんこんばんは。毎週かかさず聞いています。(ありがとうございます) 
  私が最近実践しているお金を貯める方法、それはインターネットオークションです。
  着なくなった洋服やいらなくなった小物をオークションに出品します。すると、
  え?こんな物も?ってゆ〜ような物でも、落札者がしてお金になります。
  どんな物でも出品してみないと、わかりません。自分にとってはいらない物でも、
  誰かにとっては大事な物かも知れないので、家の中にあったいらない物が
  整理出来、尚且つ誰かの為にもなるし、お金にもなるので、一隻三丁のお金を
  貯める方法です。」


 あ〜、なるほどね。これいいですよね〜。でもこれ〜僕も前やろうと思ったんですよ〜
 いらない洋服とかあったから〜。友達に聞いて〜やってみようかなって
 思った事があって〜、話を聞いた・・・聞いたら〜聞く所によると〜なかなかね〜
 大変だと。その〜落札者の方に送らなきゃいけないとか〜写真も撮って
 載せなきゃいけないとかって結構大変みたいですよ。
 で、また、大体設定するんだって。1週間までなら待ちますよ・・・ね、最初に
 値段を設定して〜そっから、ま、つりあがっていけばそれで落札してくれる人も
 また、そこに行くまでに結構時間かかったりとか。結構そのチェックすんのが
 結構大変だって聞きましたけどね〜。


 さ、続いて。ラヂオネーム【しのぶさん】から頂きました。
  「健くん、いつも楽しみに聞いています。早速ですが、最近私がやっている
  節約方法をお知らせします。それは家庭菜園です。ここの所、野菜が高いからと
  お惣菜をついつい買っていたのですが、育て始めてから食材費も安くなり、
  その分貯金が出来る様になりました。また、育てた野菜を使って
  料理のレパートリーも増えたし、体にもいいし・・・で、いい事尽くしです。
  どうですか?」


 なるほどね〜。自給自足、素晴らしいです。あ・・・たまたまこないだ見てた番組で〜
 地球の環境を考えた番組みたいのをやってて〜、石原良純さんが出てた
 番組なんですけど〜。今ね、日本が、東京もそうなんだけど〜東京自体が、
 ヒートアイランドになってると。その、それは問題になっていてってゆ〜。
 サーモグラフィーみたいなので〜東京全体の新宿の街とかを〜見ると〜
 ビルとかが真っ赤なんですよ。黄色とか真っ赤とかオレンジ色んなってたりとかして
 どれだけ暑いか。100年で〜3度上がっちゃったんだって。温度が。気温が。
 今凄く暑いってゆ〜事で〜ま、だから、クーラーも一杯使ったりとか、
 電気代もかかるし、色々、ね〜、環境問題に関わって来ると言う事で、
 そこで着目したのが〜その、新宿、やっぱ新宿御苑・・・の、あの〜新宿御苑
 緑が〜新緑が〜新宿御苑の森林が〜あの〜凄くいいと。自然のクーラーだって
 ゆ〜事を〜その番組でやってて〜。で、そのサーモグラフィー見ても〜
 そこだけ青かったり、緑だったりするんですよ。昼間は〜その〜森の方が〜
 冷たいわけ。で、芝生もあるんだけど、芝生の方が熱を吸収しちゃって
 あったかくなっちゃうんだけど、夜んなると逆で〜芝生の方が冷たくなるから、
 サーモグラフィーで見ると、青いの、真っ青になんの。何でかってゆ〜と〜
 夜になるとその〜何だっけな、もう忘れちゃったんだけど〜、あの〜、
 放射冷却みたいな、現象が起こって〜どんどん蒸発して行くんだって、
 水分が。水分も蒸発するし〜熱もどんどんどんどん上に逃げて行くんだって。
 そうすると〜気温がその〜大体その、新宿御苑の気温は〜26.5ぐらいで〜
 その芝生に関しては23℃ぐらいに落ちるんだって。そうすると〜、その、
 新宿御苑から〜夜になると〜冷気ってゆ〜ものが〜少しずつ
 漏れてるんだって。で、その、新宿御苑の周りに住んでる100m以内の人達は
 涼しいんだって。で、それを利用ってゆ〜ので〜海風を取り入れて〜その
 海風・・・を〜吹き込ませる事で〜新宿御苑だったり、皇居だったり〜後〜
 明治神宮だったり、赤坂御所とかそ〜ゆ〜所に〜海風を送って、
 その都内に、その冷気をもっと広げようとゆ〜何かプロジェクトがあるんだって。
 それで今度、その〜東京・・・東京駅の〜駅ビルを・・・が、あるでしょ?
 あれが邪魔なんだって。あそこで海風が止まっちゃうんだって。 
 だから、今度ツインタワーにしようとしてるんだって。そのツインタワーに
 する事によってその海風が真中を通って〜え〜皇居にぶち当たるんだって、
 海風が。そこからまたその冷気が〜海風に乗って〜広がってく事で〜
 都内は、どんどん涼しくなってくってゆ〜プロジェクトが今あるんだって。
 それたまたまテレビで見てて、うわおもしれ〜と思ってずっと見てたんだけど〜。
 凄く考えられてるよね。


 で、その中で特集されていたのが〜あの、この、
 この話に繋がるんだけど〜緑の壁ってゆ〜のを実践してる人達がいるんだって、
 マンションにとかに住んでても。で〜それは何か特集されてる人達は〜
 ゴーヤを・・・ゴーヤってつるあるでしょう?あれ〜が育って、その〜あの〜
 緑の壁ってかカーテン?緑のカーテンみたいなのが出来るわけ〜。
 そうすると〜そこの〜マンション、マンションの人達なんだけど〜、
 冷房を全く使ってませんって、で、その緑を通して凄い涼しい風が
 入って来るんだって。で〜その〜現象として〜緑は〜熱を吸収すると〜
 その〜自分達の持ってる水分を蒸発させるから、涼しくなるんだって〜。
 何かその人が言ってて〜ゴーヤは美味しいし、体にいいし〜、涼しいし〜、
 ホントに、あの〜一石三鳥です、みたいな事言ってたよ。だ〜それ〜を
 何か、そうやってみんな緑を取り入れて行くってゆ〜のは〜、凄く、
 いい事だな〜って。全然あのお金・・・お金持ちと関係ないんだけど〜、
 ってゆ〜のやってて〜、これ実際昔の人達は〜、多分そう言う暮らしを
 してたんだと思うんだよね。今のその〜ホントに色んな物が便利になり過ぎて
 みんなそうゆ〜事しなくなったけど〜。だから、だって考えて見たら、
 昔なんてクーラーなんてなかったわけだから〜。ねぇ〜、そうやって〜
 涼しく、まぁ、3度も上がっちゃってるってゆ〜現実があるから〜、
 こ・・・みんな、後は何だっけな〜そ〜ゆ〜、みんながそ〜ゆ〜事、
 やってくと〜絶対変わってくだろうし〜。だから〜最近の小学校は〜
 みんな校庭を〜芝生にしてる所も多いんだって。そ〜ゆ〜プロジェクトがあって。
 その小さいスペースでも〜その緑を増やしてく事で〜冷気を漂わせる事が
 出来るってゆ〜涼しく出来るから。ね、それがでもどんどんね〜、
 学校だったり、色んなとこにその芝生〜ってゆ〜緑が増えてけば〜
 だいぶ変わるだろうね。
 だってその全体図みたいな東京の地図が
 出てたんだけど〜、緑がその新宿御苑だとか〜赤坂御所、え〜明治神宮
 皇居?が映ってたんだけど〜ホントそんだけしか無いんだってゆ〜ぐらい、
 後はビルしかないもん。どれだけ緑が無いかってゆ〜事ですよね。
 だ、代々木公園とかそんなのあるけど〜ま、やっぱり少ないよね。
 もう〜ビル〜が・・・方が、断然多いし〜、そっちが面積持ってっちゃってるよな〜。
 や、だからさ〜、みんなで緑のカーテン作った方がいいよ。緑の壁を。
 はい、とゆ〜わけで、え〜目指せお金持ちのコーナーでした。


  • 「和」プロジェクト第2弾 三宅健 茶道に挑戦


 さぁ!この後は、いよいよ「和プロジェクト」 第2弾。三宅健、茶道に挑戦
 さて、「和」の手引きマガジン助六さんと三宅健のラジオ共同企画による
 「和」プロジェクト、雑誌の発売に先駆けて、番組ではですね、え、今回、
 ご指導頂いた、遠州派家元主監 浅井宗匠さんに、今日もお越し頂いて
 おります。え〜茶道のいろはを教えて頂いております。3回目の今日はですね、
 いろはの「は」を教えて頂きたいと思っております。宗匠よろしくお願いします。
 今日は茶道についてのマナーを教えて頂きます。ラヂオの前のみなさんも
 一緒に勉強して行きましょう。それでは宗匠よろしくお願いします。

 
 え〜今日はですね、お茶のお作法について教えて頂きたいんですけども〜。
 あの〜最低限しなきゃいけない事、守らなきゃいけない事とゆ〜のは〜
 どう言った事なんでしょうかお茶をするにあたって〜。


  【まぁ、心がけと言う事で〜、まぁ、基本的にはまずじゃぁ、お客様になった〜
  お茶の〜場に〜あの〜呼ばれた時ですけども〜、まず最初にやっぱり、
  気持ちとしては物を大切に扱うと言う事と〜、あの〜やはり、基本的には
  静かにしていると言う事はとても大切ですね。後はあの〜初心者の人の
  心がけとしてはですね、あの〜この前服装の事も申し上げましたけども、
  ま、そう言った物を大切にすると言った事からもあの〜繋がって来る事だと
  思いますけども、ま、腕時計ですとか指輪ですとか、
  いわゆるアクセサリーですね。そう言った物はあの〜一応まぁ基本的には
  お茶席に入る時には外して頂くと。やっぱりその〜邸主の方が
  あの〜そのお客様の為に出してくれた、ま、大切なこ〜お茶碗ですとか、
  そう言ったお茶の道具がありますけれども、そう言ったやはりまぁ、
  貴金属でまぁ、万が一傷つけてはいけないと、まぁあの〜ゆ〜事ですね。
  それからお茶室って言うのは非常にこ〜まぁ、清浄な所でありますし〜
  あの〜ま、場合によっては御邸主がお香を焚く事もあるんですけども〜
  それ以外はまぁその〜香りと言うのは基本的にありませんから、
  ですから、お客様もそう言うちょっと香りの強い香水ですとか、
  ま、そう言った物はあの〜お付けにならない方があの〜よろしいと
  思いますね。】


 あ、良かった、僕、香水つけないんですよ。中学生の時に香水を卒業しました。
 もうだからシャンプーの香りしかしません。

 
  【ホントに香水をつけてらっしゃると、非常にこ〜あの〜良くわかりますね。
  その場でやはり、お抹茶自体もやはりその〜味もそうですけれども〜
  あの〜非常に香りと言うのがあの〜非常にいい物なんですね。】


 香りも楽しむ物ですよね。


  【はい。ですから、ま、それの妨げになる様な事は、まぁしないと言う事ですね。】


 じゃぁ、ちなみに、宗匠はもう香水なんて絶対つけないですよね。


  【そうですね。基本的にはもう一切つけないと言いますか、まぁ、いわゆる、
  化粧品て言うのを勿論使うんですが無香料の物ですとかね。】


 あ・・・気を使ってるんですね〜。へ〜普段そのお茶とか関係なく、もう〜
 普段からそう言う匂いのある物はあまり〜身につけないとゆ〜か。


  【そうですね。基本的にはもうほとんど無いんじゃないかなと思います。】


 あの、他に〜お茶室に入る時に〜何か気をつけなきゃいけない〜事とかって
 ありますか?


  【お茶室に・・・正式なお茶湯の場合には、ま、お家ですとか、呼ばれた時に
  お茶室に入る前にもちろんお手洗いに行ったりですとか、足袋を履いたりとか
  一応そう言う準備をした段階で1回まぁお茶室からその、そこを、まぁ、
  よりつきとか待合って言いますけども、そこから1回ちょっと出て、路地と言う
  お庭を通ってですね、お茶室に入るんですね。で、お茶室に入る前に
  あの〜いわゆる、蹲と言って水鉢が置いてあります。しゃがむ事をつくばると
  言うんですけど、ま、そう言った意味で水鉢の事をあの〜蹲と
  言いますけども、そこでまぁ、必ず、もちろん皆さんもう手も綺麗なんですけども
  改めてその両手を清めて口を清めて、清浄な形でお茶室に入ると。
  で、お茶室に入る時に最初が必ずその扇子を持って茶室の入口のいわゆる、
  にじり口とか襖ですとか開けた時には扇子を置いて一礼してから中に入って
  そしてまぁ、床の間の掛け物ですとか、拝見をして、定位置に座ると、
  御邸主が出て来てそこでご挨拶すると言う事になります。】


 へぇ〜〜〜。その蹲ってゆ〜の、初めて知りました。それ、つくばるから、
 蹲なんですね。


  【場所によっては立って出来る、立ち蹲って言うのもあるんですけど。
  必ずそう言った物がお茶室の入口の前の所には必ずあります。
  お料理屋さんなんかにもそう言う物が置いてある所もありますけども。】


 でも、そうですよね、やっぱり、あの〜手も口も清めた方がいいですよね〜。
 これからお茶・・・飲むわけですからね。


  【やっぱり、いよいよこれからって言う気分も高まってくって言うんですか。】


 なるほど・・・。勉強になります。あの〜他に何か〜これはしちゃいけないと
 ゆ〜ような事があったら〜教えて頂きたいんですけども〜。


  【そうですね〜あの〜、先ほどもちょっと物を道具を傷つけてはいけないと
  言う事を貴金属とかアクセサリーの事を言いましたけども、
  それにまぁ近い事だと思いますけども〜、あの〜カメラをですね、
  あまりお持ちにならない方がいいと思いますね。やはり、その、勿論、
  カメラでも、金属ですから、お道具に粗相があると言う事もありますし〜
  逆にあのやはり昔からもう一期一会と言ってね〜あの〜カメラを
  持ってますと、記録の為に撮っておこうと言う事になりますけども、
  ま、そうなるといわゆる真剣身が薄れると言うんですか、
  後で見ればいいなと言う気持ちにもなりますし、カメラのフィルムとか 
  データーに焼き付けるのではなくて、やはり、邸主の気持ちと言うのを
  自分の頭の中に焼き付ける事が1番大切なわけですね。
  そう言った意味でも危ないと言う事もありますし、基本的なその
  邸主の思い入れと言うのを汲む為にはカメラで撮ると言う事は
  しない方がいいと思いますよ。どうしてもと言う場合にはやはり、
  一言、断ってですね・・・と言う事ですね。それとやはり最近では、
  携帯電話と言うのがありますから、携帯電話は勿論マナーモードに
  していても気になる事もありますから、基本的には持ち込まない方が
  いいと思いますし、もっと大きいお茶会なんかの場合には
  色んな方がいて、音を鳴らしてしまう方もいらしたりしますけども、
  出来るだけそう言う事がない様に、心がけて頂きたいなと思います。】


 あのホントにあの電源切って下さいってゆってんのに、切りませんもんね。
 切らない人多いですよね。・・・か、マナーモードにしたつもりが〜、
 なってなくて、鳴るんですよね。


  【それだけで静寂な雰囲気の中で色々な物を楽しむと言う事が
  ありますから。それで一気に台無しになってしまいますね。】


 空気が乱れますよね。ちなみにあの〜宗匠は〜着信音は
 何になってるんですか?


  【着信音はワタクシのはあの〜普通の・・・に。私ども、もし、
  何かあった場合でも大丈夫な様にマナーモードも外してますから。】


 尺八とかの音とかじゃないんですね。


  【今度、あの、三宅さんの何か音声にしておきます。】


 はい、とゆ〜わけでですね、え〜来週はいよいよえ〜実践なんですけども〜
 え〜ちょっとホントに〜何においても初めての事ばかりなので〜
 緊張するんですが、え〜頑張りたいと思います。え〜宗匠今日はホントに
 どうもありがとうございました。では来週もよろしくお願いします。


  • エンディング


 はい、とゆ〜わけで、もう、エンディングです。わたくし三宅健が、
 遠州流茶道に挑戦した模様が掲載される、助六2006秋号は
 今週木曜発売となります。そして、来週の三宅健のラヂオで、
 遠州流茶道の実践編をお送りします。お楽しみに。


 
 ≪いつもの告知です≫


 とゆ〜わけで、三宅健のラヂオ、お相手は三宅健でした。
 また来週〜。
 今週のキーワード!え〜、何とですね、今日で、半年に及んだ
 今回のキーワードが完成します。見事完成させた方に、
 抽選で三宅健から特別なプレゼントを差し上げますが、
 それは何か・・・は、後日発表します。
 とゆ〜わけで、今週のキーワードは、かきくけこの「き」
 きんにくまんの「き」